初めてこのブログへ来たあなたへ
~なぜ今すぐ全力で就活をすべきか~
こんにちは、このブログを書いている「さかもと」といいます。
▽ 私について知りたい人はこちら ↓
このブログを読んでくださっているということは、
少しでも「就活を経て人生を変えたい」と考えている人だと思います。
今から就活を始めようと思っている人や
すでに内定をもらっている人で
「就活で人生が変わる」ことに疑問を持っている人がいたら
あなたにも読んでもらいたいです。
逆に、それ以外の人は読んでもらわなくて大丈夫です。
まず、なぜそこまで初めての就職が大切なのかを
伝えさせてください。
初めての就活で求められるのが何か知っていますか。
それは
「ポテンシャル」
です。
ポテンシャルとは、一言で言えば「可能性」のこと。
あなたがこれまで生きてくる中で培った
経験やこんなことを達成したいという意思の強さ、癖や考え方を
企業は、まとめて「可能性」として採用します。
つまり逆のことを言えば、
就活性には、スキルや能力は求めていないのです。
もちろん全く求めてないわけではないですが、
スキルよりも「可能性」を重視する理由があるからです。
あなたは、これから会社に入って
先輩社員の元働くうえで一コミュニケーションを取って
学んでいくわけです。
学生時点で持っているスキルで通用するなんてことはありません。
例えばいくらエンジニアとしてのスキルがあっても、
仕事自体ができるかどうかは全く別物なのです。
だから、「可能性」が一番重要になるわけです。
ここで出てくるのは、
「もし新卒の就職に失敗しても転職すればいいのではないか」
という疑問です。
その疑問には、
大企業に入社した私が、その後転職をして年収を上げることや、
3人の友人の転職経験をもとに答えさせてください。
転職は、スキル×年収×就活スキルがなければ成功しません。
もっと具体的に言うと、
・何かに特化したプロフェッショナルなスキル
・350万~400万以上の年収
・自分の経歴や転職理由と企業をマッチングさせるPR力
この3つです。
転職では、企業は「即戦力」を求めています。
大企業の新卒の就活の用な、大人数を一定数取る必要があるといったことではなく、
少ない人数で、ズバ抜けている人を採用する傾向にあります。
なぜなら、企業は中途採用にたくさんのお金をかけています。
転職サイトへの掲載で、100万~300万。
採用が決まれば、50万~100万を支払う。
失敗ができないわけです。
そんな厳しい転職に必要なのが、
先ほどお伝えした3つのポイントが必要になります。
プロフェッショナルなスキルは、
仕事の基本が身についていること、学ぶ姿勢があること、
専門的な知識やスキル、実績のことを指します。
仕事で実績を上げた人や学ぶ姿勢がある人は、
入社後自分一人でも活躍できる「保証」があるからです。
年収は、
あなたの価値そのものです。
もしあなたがどれだけのスキルを持っていたとしても
年収が低ければそれだけの評価しか得られていない
と判断されます。
最後に、PR力です。
これは新卒の就職活動にはなかった特別なPR力です。
転職活動ではさまざまな人が応募します。
年齢が高い人、有名な企業にいた人、年収が高い人です。
その中で、面接官はあることを重要視します。
それが「企業に合うかどうか」です。
高いお金を払って企業に入社してもらう上で、
気になるのは辞めてしまうことです。
これは、転職する人はまた転職するという考えのもと
人事の人が一番恐れていることだと思います。
なので、スキルや年収に加えて
企業にマッチする人材かどうかが問われるわけです。
ここまでが転職がいかに難しいかという話でした。
急に転職の話になりましたが、
いかに転職で成功することが大変かわかっていただけましたでしょうか。
もしあなたが、ある程度の会社に就職しなかった場合、
・ある程度の同僚や先輩にもまれて、ある程度のスキルを身に着け
・年収はそこそこ、上がっても少ししか上がらない
・3年以内にやめると、すぐやめる人・人間関係でなにかあった?と疑われる
そんな風に見られてしまうのです。
いい企業に転職するためにも、
結局、必要なのは結局「いい企業に入社していること」なのです。
だからこそ、ポテンシャルで採用される
新卒の就活こそが、「人生を大きく変える転機」になりうるのです。
もしあなたが、このブログを読んで
少しでも「就活で人生を変えたい!」と思えるようになったら、
以下のリンクからあなたに必要なカテゴリのブログを見つけてください。
今すぐ行動することが、あなたの人生を大きく変えることにつながります。
小さなことを 今すぐ やってみてください。
▽ ブログ カテゴリ一覧
https://www.syukatsu-skillblog.com/category/
▽ このブログの筆者さかもとのサービスで一気にステップアップしたい人はこちら
https://www.syukatsu-skillblog.com/service
長文読んでくださりありがとうございます。
よければ「読者になる」ボタンや「☆」を押していただけると嬉しいです。
▽スポンサードリンク